鬼滅の刃

【鬼滅の刃】太陽を禰豆子が克服した理由とは…?

2023年8月14日

『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 

質問者
禰豆子は刀鍛冶の里の最終回で太陽を克服しましたがその理由を教えてください。

 

こんにちはエンタメ考察室です。

竈門禰豆子は本作の女主人公で炭治郎の妹です。

鬼でありながら人間を襲わず兄・炭治郎とともに仲間のために戦う姿には胸が熱くなりましたよね。

作中ではほぼ台詞がない禰豆子ですがその滑稽で可愛いらしい動きと戦闘時の鬼気迫る表情の違いが大きいところが魅力的な登場人物と言えます。

今回はそんな竈門禰豆子について解説していきたいと思います。

また禰豆子が鬼になった理由やなぜ禰豆子だけが太陽を克服することができたのかについても考察しているのでぜひ最後までお楽しみください。
 
 
 

※当記事はネタバレを含みますのでご注意ください。

■鬼滅の刃シリーズを無料で視聴したいならU-NEXTがおすすめ!



アニメ観るなら<U-NEXT>

 

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト



 

1.竈門禰豆子

竈門禰豆子は竈門家の長女であり主人公炭治郎の妹です。

髪型は腰まで伸びた長い髪で前髪は結んでおり額が出ています。

麻の葉模様の着物に市松柄の帯を身につけています。

顔立ちが整っており禰豆子を「醜女しこめ」と呼ぶ愈史郎に対して炭治郎は町でも評判の美人だったと言い返していましたよね。

また我妻善逸が初対面で禰豆子に一目惚れしていることからも外見の良さがわかります。

父親を病気で亡くしてしまいましたが残された母親と6人の兄弟でつつましくも幸せな生活を送っていました。

日銭を稼ぐために炭を売りに出る炭治郎を支え母親とともに弟たちの世話を見るなど非常に面倒見の良い人物といえるでしょう。

しかし炭治郎が街へ出かけている間に鬼に襲われ家族は皆殺しにされました。

禰豆子だけは辛うじて一命を取り留めましたが傷口から鬼の血が入ったことで鬼と化してしまいます。

鬼化した当初は鬼であるがゆえに柱をはじめとする鬼殺隊の面々からは攻撃的な目で見られる事が多く禰豆子・炭治郎と行動を共にすることに懐疑的でした。

炭治郎と禰豆子が初めて柱たちと対峙した際にはほぼすべての柱が問答無用で禰豆子を処分するべきと発言していましたよね。

しかし風柱・不死川実弥が目の前に血まみれの腕を差し出し挑発しても応じず無限列車編や遊郭編では身を挺して人間を守った禰豆子の姿を目の当たりにした柱たちは自らの考えを改め次第に禰豆子の存在は認められていきました。

柱以外にも善逸や伊之助・カナヲといった同世代の隊員との交流も増えていき深い絆で結ばれていくようになります。

実際、禰豆子は人を食べることがなく食事の代わりに睡眠によって体力を回復させることで作中ただの一度も人間を食べることはありませんでした。

禰豆子が人間を襲わない理由としては元・水柱である鱗滝によってかけられた

「人間を守れ鬼は敵だ」

という暗示の効力が挙げられます。

しかし気休めにしかならないと鱗滝自身が述べていることから実際にどの程度の効果があるのかは不明です。

他に考えられる要因としては炭治郎との信頼関係やのちほど述べる特別な血統が大きいと考えられます。

鬼の身でありながら人を食べず人を守るために行動する禰豆子は鬼としては異質な存在と言えるでしょう。

2.強さ

禰豆子は鬼であることから強靭なパワーと高い再生能力を持っています。

禰豆子の体内には鬼の鬼舞辻無惨の血が多く混ざっている可能性があることから普通の鬼と比べても優れた身体能力や再生能力を持っていると言えるでしょう。

特に身体能力は目をみはるものがあり鬼殺隊が日輪刀でようやく切り落とせる鬼の首を禰豆子は蹴り一つで撥ね 飛ばすことができるほどです。

鬼特有の能力として超常的な現象を起こすことができる血鬼術があります。

禰豆子の血鬼術・爆血はその名の通り自身の血液を発火させたり爆発させることができます。

またこの効果は鬼に関するものにのみ有効であるような描写がされています。

例えば遊郭編にて上弦の陸・妓夫太郎の毒に犯された伊之助や宇髄天元は禰豆子の炎によって毒が浄化されましたが焼かれた本人の体や衣服は燃えませんでしたよね。

また同じく遊郭編での堕姫との闘いでは成人のような姿になりより戦闘に特化した体型へと覚醒しました。

切り落とされた足が次の瞬間には再生していたりと特に再生能力が飛躍的に向上している描写がされています。

この様子を目にした堕姫は上弦に匹敵する再生能力と評していましたね。

さらに上弦の壱・半天狗戦の終盤では鬼最大の弱点である太陽の光を克服したことで鬼の中で唯一日光の下で活動できる存在となりました。

3.鬼化

次になぜ禰豆子だけが鬼化したのかを考察していきたいと思います。

鬼に襲われた竈門家ですがなぜ禰豆子だけが鬼となったのでしょうか。

襲われた竈門家の血筋で禰豆子の年齢が最も高かったことが原因だと考えられます。

前提として竈門家を襲ったのはすべての鬼の生みの親である鬼舞辻無惨です。

これは最終決戦時に炭治郎と無惨の元へと向かう禰豆子の回想で無惨が竈門家を襲っている様子が想起されていることからもわかります。

禰豆子はこの時に無惨の血を与えられたことで鬼に変貌してしまったと思われます。

無惨が鬼を作り続ける理由は自身最大の弱点である太陽を克服する鬼を生み出すためと考えられています。

禰豆子以外の家族にも無惨の血が与えられたのかは不明ですが禰豆子以外が鬼化していないところを見るとそもそも血を与えられていないか与えられたが適用できずにそのまま死んでしまったかのどちらかだと思われます。

1.竈門家の血統

禰豆子が鬼化した理由の一つ目として竈門家の血統が挙げられます。

ただの炭焼き職人の家系である竈門家ですが実は無惨とは深い因縁で結ばれた家系と言えます。

竈門家は代々ヒノカミ神楽という舞を継承してきました。

これははじまりの呼吸と呼ばれる最強の呼吸である日の呼吸の型が毎年伝えられてきたものです。

ちなみに上弦の壱・黒死牟によると日の呼吸の型を知る剣士は徹底して殺し尽くしたとのことですので竈門家は日の呼吸の最後の継承者ということになりますね。

ヒノカミ神楽を通して代々日の呼吸を修得してきた一族ですのでその血統は特別なのと言えるでしょう。

そんな竈門家の特殊な血筋ゆえに通常なら耐えられない無惨の血の力に適応することができた理由の一つなのではないでしょうか。

血統によって特別な力を発揮するという設定は産屋敷家が代々神職の一族から妻をもらうことで寿命を延ばしてきたことからもあり得ないことではないと考えられます。

2.禰豆子の年齢

理由の2つめとして禰豆子の年齢が一番高かったことが挙げられます。

後に適用できる基準は明かされていませんが作中で登場した鬼の見た目は若い者が多いことから赤子や老人よりも体力があり肉体も頑丈な若い人間の方が適用できる可能性が高いと推察できます。

襲われた竈門家で最も年齢が高いのは母・葵枝ですが葵枝は竈門家に嫁いできた人間ですので血統的には竈門家の人間ではありません。

正当な竈門家の血筋を持った人間で最も年齢が高く若々しいのが禰豆子だったのではないでしょうか。

単純に末っ子の六太のような幼子たちは血を与えられる間もなく絶命しておりまだ息が残っていたのが禰豆子だけだったという可能性もあります。

ですがどちらにせよ若々しく健康な肉体を持っていたことが禰豆子が鬼になった要因の一つといえるのではないでしょうか。

このように襲われた人間の中で最も年齢の高い竈門家の人間が禰豆子だったことが禰豆子だけが鬼になった理由だと考察してみました。
 

4.太陽を克服した理由

無惨ですら克服することができなかった太陽を克服した禰豆子ですがなぜ禰豆子だけが太陽を浴びても平気な体になったのでしょうか。

・禰豆子が人を食べていないこと
・竈門家の人間であること
・過去に青い彼岸花を摂取していたこと

が太陽の克服につながったのではないかと考えています。

それぞれを順番に解説していきます。

1.人間を喰らっていない

根拠の1つ目は禰豆子が人間を喰らっていない点です。

禰豆子と他の鬼の違いとは何なのかと考えた時にまず浮上するのが人間を喰らっているか否かという点ではないでしょうか。

作中で人間を食料としていないのは禰豆子だけです。

近い存在として珠世の手によって鬼になった愈史郎がいますが愈史郎は少量ながら人間の血を飲むことで生きています。

つまり全く人間を喰らっていない鬼は禰豆子だけということになりますね。

鬼は人を喰らえば喰らう程に強くなると言われています。

これは言い換えれば鬼としての血が濃くなっていくとも取れます。

逆に人間を喰らわなければ鬼の血が薄くなっていくとは考えられないでしょうか。

2.竈門家の血統

根拠の2つ目は竈門家の血統が何らかの影響を与えたことが原因なのではないかという点です。

実は作中で太陽を克服した鬼はもう一人います。

それは禰豆子の兄・炭治郎です。

最終決戦の終盤で鬼化した炭治郎は一瞬で太陽の光に適用したように描写されています。

千年現れなかった太陽を克服する鬼がどちらも竈門家の人間であることを踏まえると竈門家という家系に秘密があると考えるのが自然ではないでしょうか。

禰豆子が鬼化した理由でも解説したように竈門家は代々日の呼吸を修得し後世に伝えてきた一族ですのでその血にも日の呼吸の影響が表れたとしても不思議でははないと思われます。

3.青い彼岸花

根拠の3つ目は禰豆子が過去に青い彼岸花を摂取しておりその効果によって太陽を克服したのではないかという点です。

青い彼岸花とは平安時代に無惨を治療した医者が使っていた薬もしくはその原料の花を指します。

作中では青い彼岸花があれば太陽を克服することができるとされています。

実はこの青い彼岸花が竈門家がある山に咲いていた可能性が示唆されています。

青い彼岸花の咲く場所ははじまりの呼吸の剣士・継国縁壱の妻・うたの亡骸が埋葬された地だとされています。

さらに炭治郎の母・葵枝はこの場所を知っており幼い炭治郎に青い彼岸花を見せたことがあると言われています。

これを裏付けるかのように炭治郎が下弦の伍・累との戦いの中で見た走馬灯の中に彼岸花のようなものが描写されたていましたよね。

・葵枝が幼い炭治郎を連れて行ける範囲であること
・縁壱と竈門家は深い交流があったこと
・竈門家がある場所はもともと縁壱棟たが住んでいた土地であること

などを踏まえると青い彼岸花が咲く場所は竈門家からそう遠くない場所だと考えられますね。

竈門家の近くに青い彼岸花が咲いていたとするならば炭治郎や禰豆子が過去に青い彼岸花に触れ摂取していたとしても不思議ではありません。

炭治郎と禰豆子だけが太陽を克服できた理由にも説明がつくのではないでしょうか。

以上のことから人間を食べないことで鬼の血が薄くなり竈門家の特別な血統と青い彼岸花の効果が太陽の克服につながったのではないかと考察してみました。

特に青い彼岸花については太陽の克服と密接に関係していることが作中で明言されています。

禰豆子が太陽を克服した直接的なきっかけとなり得るのではないでしょうか。

禰豆子は鬼となっても人間のために命をかけて戦っていました。

話が進むにつれて人間らしさを取り戻していく姿は感動的でしたよね。

最終決戦で鬼と化した炭治郎を身を挺して取り戻そうとする姿には深い家族愛を感じましたよね。
 

まとめ

禰豆子がますます好きになった!

禰豆子が太陽を克服したのは青い彼岸花が関係している!

と思った人はまた次の記事でお会いしましょう

今後も鬼滅の刃の素晴らしさを伝えるべく記事を紹介します。

今回は以上です。

 

■鬼滅の刃シリーズを無料で視聴したいならU-NEXTがおすすめ!



アニメ観るなら<U-NEXT>

 

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト



-鬼滅の刃
-, ,